ご機嫌さんに暮らすのがいちばん。 カレー粉・チャイのワタナベカリー店

ご機嫌さんに暮らすのがいちばん。のこと

ご機嫌さんに暮らすのがいちばん。

しばらくご無沙汰してしまって、スミマセン。
急に寒くなって、なかなか作業がはかどりません…。
(ちびっこが寝ているスキのワタナベカリー店なもので。)
九州でも大雪で大変とのこと、みなさまお元気にお過ごしでしょうか?

アマクチカリーとガラムマサラ、ご用意できております。
チャイも揃ってマスヨー!暑い夏だけじゃなく、冬もカレーとチャイはいかがデスカー?
おいしいよーちょっと食べてみて!
注文お待ちしてマス。

IMGP1729

お正月から脚本家の木皿泉さんにどっぷりハマっています。
ドラマ「富士ファミリー」もとっても良くて!お話も、台詞も、すばらしすぎる!
「富士ファミリー」で、新しくお家に来たお嫁さんが「私なにもできないんですよねぇ」とおばあちゃんに言って、おばあちゃんが「なんにもできなくても、機嫌良く暮らしてくれればいいのよ。」と答えていて、わぁそのとおりだなぁ!としみじみ思いました。不機嫌は公害だもの!
私も妊婦なので、どんどんお腹がポンポコリンになって、できないことも増えてきて、そんな自分にイライラしたり、家族に無言の期待をして叶えられずがっかりしたり、いろいろあるでしょう。
そうじゃなくて、助けて欲しい時は「助けて!」とちゃんと言って、ご機嫌に「ありがとう」と受けとってにこにこ暮らしたいなぁ。それが今年の目標です。

きょうもいちにちご機嫌さん。

2016年の03週目に綴る