◎facebookをやめます。
今まで「いいね!」してくれたみなさま、投稿を読んでくれたみなさま、ほんとうにありがとうございます。ワタナベカリー店は実店舗がないので、どんなお客さまが買ってくれているのかな、と想像したり、みてくれているひとがいるんだな、と嬉しくなったり、コメントをいただいたりして、シアワセなきもちになったものです。
今のワタナベカリー店は、ちびっこたちが寝ているあいだの小人のしごとのようなもの。ちびっこの毎日がいちばんなので、行動範囲も狭いし、イベントにも出店していません。Facebookをやっていればいろんなひととつながれたりするのだと思います。でも、わたしのなかの自然を考えたとき、ちょっとちがっていたな、と思ったのです。(ただFacebookを使いこなせてないだけ、でもあるかも。)
たくさん素敵な情報が流れてくるし、素敵なひとたちやおもしろい取り組み、わくわくする出来事を知ることができるけど、ぜんぶ今のわたしにはリアリティがない気がする。必要なひととは出会えるし、つながれるし、必要な情報はちゃんとやってくる。それをひとつひとつ自分のものにしていくには、Facebookはちょっとペースが速いかな。なんて。
隔週金曜日、手帖は更新します。カレーが好きで、こつこつカレー粉を作っているわたしの手の中にあるものを綴れたらいいな、と思っています。もし良かったら、覗いてみてください。
これまでちゃんとメールアドレスを公開していなかったのですが、今後お問い合せなどはこちらにお願いします。omise@cobito-no-curry.com
◎金曜日のカリー01 和風キーマカリー
ワタナベさんちの金曜日の晩ごはんはカリーだよ。今回は和風キーマカリー。豚挽肉の量が足りなくて、高野豆腐入れちゃった。大丈夫、大丈夫。味噌やみりんで味付けて、枝豆にちりめんじゃこもパラパラリ。ごはんにあうねぇ!しみじみするカリーになったよ。