カレー粉・チャイ販売のワタナベカリー店 石臼グルグル すり鉢ゴリゴリ

カレー粉売ってます。

  • 甘口(あまくち)カレー粉 子供(こども)用カレー粉 700円
  • ガラムマサラ(辛口)カレー粉 600円
  • チャイ 400円

ワタナベカリー店 アドレス

カレー粉・チャイのお店はコチラ

  • 手帖
  • ワタナベカリー店とはなんぞや?
  • 取扱店舗

ワタナベカリー店 ロゴマーク

cobitonocurry

(妄想)インドの小さなお土産。
ハジメマシテのひとそろい。
アマクチカリーとガラムマサラとチャイの組み合わせ。

片田舎の雑貨屋さんで見つけたスパイスたち。村娘がせっせと作っている。
みたいなイメージでありたい。

#ワタナベカリー店#ハジメマシテのひとそろい。#カレー粉
エンドレス試行錯誤。 プラフリーと エンドレス試行錯誤。

プラフリーとか簡易包装をご希望されるお客様が増えてきて、もともとおしゃれで素敵な包装ができない(力不足)私にとってはありがたいこの頃です。

でも瓶は割れちゃったら困るので最低限包まねば!と必死です。プラのプチプチとか梱包材も使います。なんか良い案はないかなーと日々考えてはいるのですが。

とりあえず、夫の仕事や通販でお買い物してめぐってきた梱包材を再利用です。きれいだし、大量に入ってるし、もったいないし。

素敵な段ボールをスーパーで見つけたので、ハジメマシテのひとそろい。をいれてみたらピッタリで、ちょっと浮かれました。

こんな感じで、日々試行錯誤です。いつまでもちゃんとしてないなあーと思うのですが、カリー店のお客様の懐の深さに甘えっぱなしです。

アリガトウゴザイマス! !ガンバル。

#ワタナベカリー店#ハジメマシテのひとそろい。
息子のお誕生日にベストを作った。
私もこどもたちも大好きな「ひみつがあります」という絵本のカンガルーの親子のベスト。ポケットがたくさんで、かわいくて、夢のようなベスト。
娘のお誕生日にも作っていて、お揃いになった。

近くの手芸やさんで買える布で、息子と私の好きな感じをもりもり入れたら、もう布川さんの絵の色合いや雰囲気とは程遠くなっちゃったけど、気に入ってくれたから、まあいっか!

こどもたちの無茶振りのおかげで、
なんにもできない私のできることがすこしづつ増えていて、すごい愉しい。

次は6月に娘のお誕生日。「着物作って!」と言われたんだけど、できる?

#ひみつがあります
いつものアマクチカリーよりもちょっと赤みが強いカレーになります。食欲増す色!お腹がぐーぐーなっちゃうよ。
相変わらずの良い香りー。

良かったらどうぞ!とりあえず、通販で販売しています。

#思いつきカリー店
#+パプリカ
思いつきカリー店ハジメマシタ。
コーヒー屋さんの季節のコーヒーみたいなカレー粉作れたらいいなあと企んでいます。

いつもの仲間じゃなくて、たまたま出会った面白い人、みたいな立ち位置で、楽しんでもらえたら嬉しいです。
(なので数量限定、いつかまた会えるかも?という不定期です。)

はじめの一歩は、+パプリカ。
アマクチカリーを作っていて、パプリカを加えたい欲望がむくむくとわいてきちゃったのでした。

ささやかな変化だけど、確かに違う。甘い香りが増したのに、ちょっと大人っぽい。カレーの色が赤っぽく。

とりあえず、良い香りー!なので良かったらおつきあいください。

#ワタナベカリー店#思いつきカリー店#全然辛くないカレー粉
いつかお友達のあいちゃん @aiirosekai に作ってもらったハンコで、(わたしが)わくわくすることやっちゃうよ!という気持ち。

#思いつきカリー店 #ワタナベカリー店
こどもとの暮らしのなかで、気持ちがあわあわしたり、きゅーっとしてきたら、これを読むことにしている。

犬と二人暮らしのじいちゃんが、人魚のアキちゃんを拾って、育てる話。もうじいちゃんが好きすぎる。

最近、親って無力だわーと思うことが増えて、もうやれることやって後は丸投げじゃ!という気持ち。
桜が咲いている間は、公園の山の上でおやつを食べることにします。
春の差し色。

#ワタナベカリー店 
#缶バッジハジメマシタ
カレーガツクリタクナール。 ちゃち カレーガツクリタクナール。

ちゃちゃっと作っても、こだわってじっくり作っても、どっちもたのしい時間です。
くんくん嗅いじゃう良い香り!

#ワタナベカリー店
#缶バッジハジメマシタ
オシラセ

aoibiyoriさん @aoi_biyori にアマクチカリー、星屑マサラ、チャイを置いていただけることになりました。

大好きなお店なので、ご縁をいただけてとっても嬉しい!
どうぞよろしくお願いします。

名前だけではまったく謎のスパイス、
星屑マサラ。
酸っぱくて、爽やか、初恋の味。
塩、コショウ、レモンなお料理に良く合います。
唐揚げとか揚げ物に、お肉やお魚のソテーにパラパラどうぞ!
ポテトサラダにもオススメ。味が決まります!(どこかで聞いたような言葉)

#ワタナベカリー店#星屑マサラ#aoibiyori
カレーが好きなんですリュック。 カレーが好きなんですリュック。
鼻歌なんて歌っちゃったり、
ドラマの余韻に浸ったり、
ただただぽけーっとしたり。

うまく焼くコツ、なのかも。

今日もまあまあうまくできて、ご機嫌さん。

#のほほん発生装置#回転焼き
いつも聴いていた「伊集院光とラジオと」が最終回を迎えてしまった。
いろんな情報がぎゅうぎゅうつまったおもちゃ箱のような番組は、私の世界を広げてくれて、たくさんの出会いをくれた。柴田理恵さんに憧れて、木曜日はマストだった。

もうこれからどうしよう、とうなだれたけど、新番組も愉しくて、あっというまに向井さんのことも好きになった。

別れの後には新しい出会いが、というよりも、好きなものが増えただけ。
かわいい!かわいい!でれでれしちゃうー。

関西のおばちゃんに憧れています。
とりあえず、この子にあめちゃんをいれて持ち歩こうと思います。
(形から入るタイプ)

#umaretekitanoyo
こだま食堂さん@kodamashokudou の縁側で、ぽけーっとしながらカレー食べて、チャイ飲みながら好きな本読んで、元気チャージした。
今度はお友達と、どうでもいいことを延々と話しながら、カレー食べたい。
幻のシュークリーム食べたい。

あ、ガラムマサラ置いてもらってマス。

#こだま食堂
スーパーに行けば、たくさんスパイスが並んでいて、S&Bの簡単スパイスキットに感動しちゃったりして(お肉とたまねぎを用意するだけ、15分!)、こりゃあ太刀打ちできませんよーとかおこがましいこと思って、ちょっとしょんぼりしたりして。

でも今日もカレー粉を作ってたら、愉しくって、良い香りにうっとりして、しょんぼりなんて忘れちゃった。

勝手に愉しく作ってるカレー粉を買ってくれるお客さんがいて、それってミラクルだな!

私は私のカレー粉が好きだけど、他のカレー粉も好きだし、いろんな人のレシピでカレーを作るのもたのしいし、安曇野や松本にカレーが食べられるお店がたくさんあるのも嬉しいし、私のカレーライフはよい感じに豊かです。

#ワタナベカリー店#アマクチカリー制作中
ナリサワカレー@narisawacurry さんのこってりチキンカレーをレトルトでいただいた。欧風に近い味わい。とってもおいしかったー!たまらん!たまらん!

北海道なんてなかなか行けなくて、こうして食べられてうれしい。レトルトさまさま。

おんなじ人がいないように、おんなじカレーってないんだなあー。
カレーって面白い。

#ナリサワカレー
小豆の声をきいております。 あんこ 小豆の声をきいております。

あんこを炊くのは、ちょっと手間がかかる。その手間を楽しめるくらい余裕があるときに炊くくらいの距離感がちょうどよいのだろなーと思う。
しょっちゅう作るのだけが愛ではないのだ。

このあんこは桜餅になります。
一年に一回のおたのしみ。

#あんこを炊く#まっちんのおやつ#相変わらず朝ドラに夢中
娘の趣味嗜好は、常に私の想像を超えていたので、私は私のすきなものをのびのび楽しむことができた。

つい自分の趣味をおすすめしちゃって、うっかり先輩づらするために頑張っちゃったり、そうゆうふうにならなくてよかったー!

と思っていたら、お買い物に行って同じものをみて、どーしよー!買っちゃう?ってきゃっきゃしたり、
私のニコリの推理パズルを勝手に奪われたり(まだ1問しか解いてないのに、1ヶ月戻ってこなかった)、
私がやろうと思ってたパズル(3月のライオンの付録)を先にやられたり、
勝手に読み聞かせ始めたハリー・ポッターに一緒に夢中になれている。

一緒に面白がって、好きなものでなんとなーくつながれているのがいいなーと思う。
さらに読み込む... Instagram でフォロー

うえに戻る